ボクの大好きなアーティストはシンガーソングライターのあいみょんです。
あいみょんが好きすぎて、あいみょんが使っているリュックとか靴とかも真似して買ったりしてます。笑
次の記事でもまとめました。
【あいみょん私物まとめ】オシャレすぎる私服からアクセサリー、香水、おすすめの本まで
そんなボクなので、大好きなあいみょんが表紙になっていたり、特集されていたりする雑誌を見るとつい手を伸ばして買ってしまいます。
ボクと同じようにあいみょんが載っている雑誌を集めたい人は大勢いると思うので、わかる範囲であいみょん掲載の雑誌を総まとめさせていただきます!!
この記事を読む人にオススメの記事
【趣味がない人必見】あいみょんから学ぶ自宅で一人でできるオススメ趣味7選! 【あいみょん私物まとめ】オシャレすぎる私服からアクセサリー、香水、おすすめの本まで
Contents
あいみょんが表紙の雑誌まとめ
まずは、我らがあいみょんが表紙になっている雑誌を紹介します!
2019年は特にあいみょんが表紙の音楽雑誌で書店が埋め尽くされていました!
ROCKIN’ ON JAPAN(ロッキング・オン・ジャパン)2019年2月号
ココが見どころ!
- 写真とインタビューで38ページの特大ボリューム!!
- 2018年の中心となったその奇跡をインタビュー
- 10の名曲+「漂白」が生まれるまで
Talking Rock!(トーキングロック!) 2019年3月号増刊
ココが見どころ!
- 2ndアルバム「瞬間的シックスセンス」に収録されている全曲について本人の解説インタビュー
- 写真とインタビューで20ページ
CUT(カット)2019年3月号
ココが見どころ!
- iPhoneで撮影されたプライベート感の強い写真
- あいみょんの部屋を構成する要素10個
あいみょんの音楽に繋がる部分が見える、そんなインタビュー記事になっています。
あいみょんにとっての音楽が、すごく身近な感覚からインスピレーションを受けているのが伝わってくる内容です。
人としてありきたりな生活を今はすごく大事にしたい。
ただ、生活をしたいんです普通に
曲作りは、小さい頃外で拾ってきた石しに描いてたみたいな感覚。
そこに落ちている言葉を家に持ってきて作品にする感じ
あいみょんって本当に感覚を形にするタイプの芸術家だなって、つくづく思います。
TV Bros.(テレビブロス)2019年3月号
- 「あいみょんに愛を込めて。」と題した超大特集!
- 15000字のインタビュー+瞬間的シックスセンス全曲本人解説+あいみょん作のショートエッセイ「めがね」
個人的にこれはショートエッセイを見るためだけにお金払っていいかなと思います。
なんかそれくらい素敵なエッセイでした。
エッセイの一節を載せておきます。
「今日見ていた花が明日咲いているとは限らないよ」
MUSICA(ムジカ)2019年10月号
ココが見どころ!
- 「空の青さを知る人よ」発売記念インタビュー
- テーマは、あいみょんは如何にして「あいみょん」たるアーティストになったのか?
- 写真とインタビューで24ページの大ボリューム!
表紙のサランラップ越しに映るあいみょんが特徴的。
そんな本誌では、あいみょんの人生観とともに、時の人となった今でも謙虚さを忘れないあいみょんらしいインタビューがありました。
綺麗な丸い石になるまでって、いろんな粗い石に揉まれるわけじゃないですか。
人生も一緒で、荒波に揉まれていろんな石とぶつかり合って、それでやっと成り立つんやなってことに気づきましたね。
で、今はまだ全然その最中だと思う
ぴあMUSIC COMPLEX(PMC)Vol.12
- あいみょん初の武道館ライブ前のインタビュー
- あいみょんへの100問100答!
本誌の見どころである、あいみょんの100問100答の100問目がコチラ
Q100 ファンのみなさんにひとこと。
「物好きですね」「ビーセンですね」(笑)。
ビーセン万歳!
あいみょんが好きであることがビーセンなら喜んでビーセンを受け入れます。
むしろ自分がビーセンであることに誇りを持ちたい。笑
COMMERCIAL PHOTO(コマーシャル・フォト)2019年11月号
- ほぼ半分あいみょんの特集!
- 「あいみょんのMVはどう作られているのか?」「フォトグラファーはあいみょんをどう撮ったのか?」「あいみょんと言葉」様々なクリエイティブの視点からあいみょんを解剖する
月刊MdN2018年12月号
- ディレクターの山田智和さんが手がけたマリーゴールドのPVの裏側を知れる
AERA(アエラ)2019年3/4月号
her. volume09
これは販売元が限られており、
ヤフーショッピングの代官山蔦屋書店のオンラインサイトで購入が可能です。
あいみょんが特集されている雑誌まとめ
あいみょんが表紙でなくても、実は特集されているという雑誌を見つけると「やった!」って気持ちになるのはボクだけでしょうか?
いいや、そんなことはないはず!
2018年から一気に雑誌に載ることが一気に増えましたが、個人的に注目するのはまだ今ほど有名ではない2017年頃の雑誌に載っているあいみょんのインタビュー記事!
フレッシュなあいみょんが垣間見えるのはなんかはとても新鮮です。
TVBros. (テレビブロス)2018年7月号〜2019年11月号
ココが見どころ!
- TVBros.2018年7月号からスタートした対談連載「どうせ死ぬなら」
- 「どうせ死ぬなら」はあいみょんが死ぬまでにどうしても会ってみたい憧れの人と対談をしていく企画
- 初回は野性爆弾のくっきーさんに始まり、新垣結衣さんや最終回では広瀬すずさんと対談しています!
ROCKIN’ ON JAPAN(ロッキングオンジャパン)2018年12月号
ロッキングオンジャパンは音楽誌の中でも特にあいみょんの取り扱いの多い雑誌になります。
これからもロッキンには注目です!
ROCKIN’ ON JAPAN(ロッキングオンジャパン)2019年1月号
ROCKIN’ ON JAPAN(ロッキングオンジャパン)2019年3月号
ROCKIN’ ON JAPAN(ロッキングオンジャパン)2019年6月号
ROCKIN’ ON JAPAN(ロッキングオンジャパン)2019年9月号
必要なもの
- 最新シングル『真夏の夜の匂いがする』のリリースを祝ったスペシャルブック「まるごとあいみょん」が付いている!
- 『真夏の夜の匂いがする』に込めたもの、そして今思うすべてに迫る全44ページ
別冊の「まるごとあいみょん」が欲しいというただその1点のために買うべき1冊です。
ROCKIN’ ON JAPAN(ロッキングオンジャパン)2019年10月号
ROCKIN’ ON JAPAN(ロッキングオンジャパン)2019年11月号
Seventeen(セブンティーン)2018年6月号
Seventeen(セブンティーン)2018年9月号
Seventeen(セブンティーン)2019年3月号
必要なもの
- 特集「ねぇねぇあいみょん」で瞬間的シックスセンスのアルバムからおしゃれのことまでインタビュー!
ティーン向けのあいみょんの特集は音楽のことはさることながら、あいみょんのオシャレなファッションや髪型など、見た目に関するあれこれが聞けるので新鮮です。
ViVi(ヴィヴィ)2019年11月号
Ray(レイ)2019年12月号
あいみょんのちょっとうがった一面も見られます。笑
いや、むしろこれが一般的な音楽業界に対する見方なのかも。。。
業界のことをほっそい目で見ていたので、どうせすぐ捨てられる、悪い男に引っかかったくらいの感覚やったので(笑)
Cut(カット)2017年5月号
MUSICA(ムジカ)2017年5月号
BARFOUT!(バァフアウト!)2017年5月号
GINZA(ギンザ)2018年5月号
MUSICA(ムジカ) 2019年2月号
まとめ あいみょん旋風おそるべし
あいみょんが掲載さている雑誌をまとめてみると、
2018年から2019年にかけて、圧倒的なあいみょんムーブメントが巻き起こっていることが手に取るようにわかります。
ここまでとは思っていませんでした。
逆に、ここまで時の人でありながら、自分たちと同じ目線の歌詞を書き、同じ目線で生活しているあいみょんを知って親近感を覚えると同時に、より一層好きになってしまいました。。。
また、一気に人気になったことに関して、あいみょん自身も「今の自分は、まったく想像していなかったですね」と語っているインタビューが多く見られるので、少し戸惑っていたり自然体でいようと頑張りすぎたり、そういう心労もあるんじゃないかなと少し心配になりました。
それでもやはり、ここまでなるべくしてなったプロのシンガーソングライターとしての考え方に心打たれるインタビュー記事が多かったです。
あいみょんの歌詞以外の言葉が紡がれる雑誌に目を通すことで、新たなあいみょんの一面を知るきっかけにもなります。
あなたも気になった雑誌があれば、ためらわず手に取ってみてください!
よりあいみょん沼にはまってしまっても一切責任を追えませんのでご了承ください。
ですが、沼の住人として1つ。
あいみょん沼は人生が豊かになり楽しくなりますよ!
最後までお読みいただきありがとうございました!
今回紹介した雑誌
- ROCKIN’ ON JAPAN(ロッキング・オン・ジャパン)2019年2月号
- Talking Rock!(トーキングロック!) 2019年3月号増刊
- CUT(カット)2019年3月号
- TV Bros.(テレビブロス)2019年3月号
- MUSICA(ムジカ)2019年10月号
- ぴあMUSIC COMPLEX(PMC)Vol.12
- COMMERCIAL PHOTO(コマーシャル・フォト)2019年11月号
- 月刊MdN2018年12月号
- AERA(アエラ)2019年3/4月号
- her. volume 09
- TVBros.(テレビブロス)
- ROCKIN’ ON JAPAN(ロッキングオンジャパン)2018年12月号
- ROCKIN’ ON JAPAN(ロッキングオンジャパン)2019年1月号
- ROCKIN’ ON JAPAN(ロッキングオンジャパン)2019年3月号
- ROCKIN’ ON JAPAN(ロッキングオンジャパン)2019年6月号
- ROCKIN’ ON JAPAN(ロッキングオンジャパン)2019年9月号
- ROCKIN’ ON JAPAN(ロッキングオンジャパン)2019年10月号
- ROCKIN’ ON JAPAN(ロッキングオンジャパン)2019年11月号
- Seventeen(セブンティーン)2018年6月号
- Seventeen(セブンティーン)2018年9月号
- Seventeen(セブンティーン)2019年3月号
- ViVi(ヴィヴィ)2019年11月号
- Ray(レイ)2019年12月号
- Cut(カット)2017年5月号
- MUSICA(ムジカ)2017年5月号
- BARFOUT!(バァフアウト!)2017年5月号
- GINZA(ギンザ)2018年5月号
- MUSICA(ムジカ) 2019年2月号
当ブログでは、あいみょん等アーティストのライブレポートやボク個人のオススメアイテムなどの紹介をしています。
ブログの更新はSNSでお知らせしているので、ぜひ下記からフォローをよろしくお願い致します!
気軽に絡んでいただけると嬉しいです^^
Twitter:@kurashihitotoki
Instagram:@_kumatakun
この記事を読んだ人にオススメの記事
【趣味がない人必見】あいみょんから学ぶ自宅で一人でできるオススメ趣味7選! 【あいみょん私物まとめ】オシャレすぎる私服からアクセサリー、香水、おすすめの本まで 【勝手に歌詞解釈】あいみょん/マリーゴールドに込められた意味
コメントを残す