結局忘れられなかった香りを試してみる?

DaiGoオススメの遺伝子性格検査Myself2.0でわかることとは?【結果写真付き】

メンタリストDaiGoさんがおすすめしていることで有名なジーンライフの自己分析遺伝子検査キットMyself2.0

 

遺伝子検査で自分の性格が分かるということで、気になっている人は結構いるんじゃないでしょうか?

試してみたいなと思うけど、価格もそこそこかかるのでどうしようか迷う人もいると思います。

くまた

購入の前に、具体的にどんなことが分かるのか?知っておきたいよね!

 

そんな迷っているあなたのために、今回ボクが試してみました!

この記事では、ボクの遺伝子検査の結果写真を載せながらMyself2.0で分かることを全て紹介します!

 

▶︎ GeneLife Myself 2.0(ジーンライフ マイセルフ)を見る

Contents

遺伝子検査Myself2.0とは?

くまた

遺伝子で自分が知れるのはすごく興味ある!

だけど、遺伝子検査なんてやったことないし、どんな感じなのかちょっと不安だな。。。

ペンたごん

ほとんどの人が興味はあるけど具体的にどんなことをするのか?どんなことがわかるのか?という疑問も大きいよね。

検査結果の前に、Myself2.0はどんな方法で検査するのか?何がわかるのか?を紹介します

遺伝子検査の流れ!検査のやり方〜結果まで

くまた

遺伝子検査ってどんなことするんだろう?

注射とか痛いのは嫌だし、何か大掛かりなことをするのはめんどだしなぁ・・・

ペンたごん

遺伝子検査ってイメージ湧かないかもしれないけど、口の粘膜でわかるんだよ。

Myself2.0は専用の容器に唾液を入れるだけ!

  • STEP.1
    検査申し込み同意書の記入

    Myself2.0のキットが届いたら早速中を開けて見ましょう。

    こんなのが届くよ

    中には次の6つが入っています。

    1. 検査申し込み同意書付属説明書
    2. 検査項目一覧
    3. ご利用ガイド
    4. 返送用封筒
    5. 検査申し込み同意書
    6. 採取キット

     

    ペンたごん

    ①検査申し込み同意書付属説明書をよく読んだ上で、⑤検査申し込み同意書の必要事項を記入します。

  • STEP.2
    検査申し込み登録

    ペンたごん

    ③ご利用ガイドにしたがって検査申し込み登録を行います。

    登録したログインIDやパスワードは控えておきましょう。

  • STEP.3
    検査試料の採取

    ペンたごん

    「検査試料の採取」と難しい表現を使っていますが、

    簡単に言えば、唾液を専用のキットに入れるだけです。

  • STEP.4
    必要書類と検査試料の返送

    ④返送用封筒に同意書と検査試料を入れ、その日中にポストに投函するだけ。

    送料はかかりません。

    ペンたごん

    登録とかが多少面倒かもしれませんが、ここまで10分くらいで終わります!

  • STEP.5
    検査結果閲覧(約1ヶ月後)

    数日後ポストに投函した検査キットが無事届いたというメールが入るので安心です。

    数日後

     

    キットを投函して忘れた頃に、検査結果が出たことがメールでお知らせされます。

    約1ヶ月後

    ペンたごん

    メールに載っているURLからログインしてもいいですが、ジーンライフのアプリを取ったほうが見やすいよ

以上、やることはとっても簡単です。

家の近くや通勤途中にポストがないって人は少し面倒と感じるかもしれませんが、それくらいは大目に見てあげてください。

 

Myself2.0でわかること

公式ホームページの紹介では、「生まれ持った個性」と「現在の個性」が遺伝子検査と60問の質問からなる性格分析でわかるとあります。

この「生まれ持った個性」が遺伝子検査によってわかる部分です。

そして、心理学的にもっとも信頼されている性格テストで「現在の個性」つまり環境によってできた性格がわかります。

 

人の性格は、ざっくり遺伝的な影響で50%、環境的な影響で50%の影響を受けているそうです。

生まれ持った個性の部分は変えようがない上にあなたの性格の半分に影響しています。

そして、その中でも環境に影響を受けながらどんな性格が出来上がってきたか?

遺伝的素質と環境因子による2軸の性格分析がMyself2.0の最大の特徴です。

 

ペンたごん

科学的・心理学的に自分を知ることができるよ!

 

Myself2.0でわかる「全87の検査項目」と「5つの性格要素」

くまた
ここからMyself2.0で具体的にわかることを紹介していくよ!

検査の流れや、遺伝的と環境的の2軸の自己理解ができることを説明しました。

次からは、具体的にどんなことがMyself2.0の遺伝検査でわかるのかという部分に触れていきます。

 

検査で具体的にわかることは1つ1つの項目の結果と結果を総合的に捉えた性格分析の2つです。

 

5つのカテゴリーに分けられた全87の検査項目一覧

検査でわかることの1つ目は87もの遺伝的に決まった自分。

項目1つずつのあなたの要素を見ていきます。

例えば、薄毛になりやすいとか、怒りを感じやすいとか・・・。

くまた

87の項目は大きく5つのカテゴリーに分類されているよ!

ペンたごん

項目が多いので、詳細が気になる人は各カテゴリーをクリックして見てください。

カテゴリーは次の5つです

カテゴリー別の全87項目

 

【性格】についてわかること15項目をクリックして見る

  1. 不確実なことへの恐れ
  2. 損害回避
  3. 新奇性探求
  4. 行動持続性
  5. 失敗を避ける傾向
  6. 短期的利益を求める傾向
  7. 倫理感
  8. 落ち込みやすさ
  9. 規則正しさ
  10. ネガティブ思考
  11. 神経質
  12. センチメンタリティ
  13. ストレスに対する反応性
  14. 恐怖への反応度
  15. 幸福感

【体質】についてわかること25項目をクリックして見る

  1. 喫煙量
  2. 禁煙時の禁断症状の強さ
  3. 夜型
  4. 歯ぎしり
  5. 人差し指と薬指の長さの比率
  6. 耳垢タイプ
  7. 海馬の大きさ
  8. 扁桃体の大きさ
  9. 肥満
  10. 痛みの感じやすさ
  11. 長寿
  12. 寿命の指数(テロメア長)
  13. 骨粗しょう症
  14. 脊椎骨の大きさ
  15. 永久歯の生える時期
  16. 乳歯の生える時期
  17. 閉経の時期
  18. ED
  19. 角膜乱視
  20. 強度近視
  21. 髪の形状
  22. ノロウイルス感染
  23. デング熱ショック症候群
  24. 重症マラリア
  25. 肌タイプ

【コミュニケーション】についてわかること14項目をクリックして見る

  1. 調和性
  2. 協調性
  3. 外向性
  4. 開放性
  5. 報酬依存性
  6. 自己志向性
  7. 自己超越性
  8. 粗大感
  9. 支配欲
  10. 自分と似たタイプの友人を求める傾向
  11. 自分と違うタイプの友人を求める傾向
  12. 社会性
  13. 恋愛初期のコミュニケーション能力
  14. 外見的な魅力を求める傾向

【能力】についてわかること11項目をクリックして見る

  1. 匂いの感じやすさ
  2. 運動能力
  3. 注意力・集中力
  4. 悲しみの表情の認識力
  5. 怒りの表情の認識力
  6. 嫌悪の表情の認識力
  7. 計算速度
  8. 記憶力
  9. 音程に関する能力
  10. 情報処理速度
  11. 加齢による”脳力”への影響

【食生活・栄養】についてわかること22項目をクリックして見る

  1. カフェイン代謝の速さ
  2. カフェインによる不安の感じやすさ
  3. 甘いものの摂取傾向
  4. 飲酒量
  5. 苦味の感じやすさ
  6. 血液中のビタミンA濃度
  7. 血液中のビタミンB6濃度
  8. 血液中のビタミンB12濃度
  9. 血液中のビタミンD濃度
  10. 血液中のビタミンE濃度
  11. 血液中のリン濃度
  12. 血液中の鉄分濃度
  13. 血液中のマグネシウムイオン濃度
  14. 血液中のカルシウムイオン濃度
  15. 血液中のβカロテン濃度
  16. 血液中のαリノレン酸濃度
  17. 血液中のDHA/EPA濃度
  18. アルコール代謝
  19. 塩分感受性
  20. 悪玉コレステロール量
  21. 善玉コレステロール量
  22. 血液中の中性脂肪濃度

87も項目があれば、1つはくらいは知りたい!!と心から思うものもあるのではないでしょうか?

個人的には性格のカテゴリーにある

不確実なことへの恐れ」

短期的利益を求める傾向」

とかが「自分はどうなんだろう…?」と気になってしまいました。

 

項目の中で、特徴的だった結果は「あなたを象徴する判定結果」としてまとめられています。

 

これを少し見ただけで、潜在的な自分は外向性が低く、損害に対して楽天的な思考を持っていることがわかります。

くまた

自分は損害に対して慎重だと思ってたけどそうじゃないんだ!

なんかすでに新しい自分を知れた感じがして面白い!!

そんなワクワクした気持ちでさらに特徴的な結果を見ていくと、笑ってはいられない気になる特徴がありました。

くまた

ふぁっ!!?

EDになりやすい・・・??

ボクが??

 

すぐに詳しく見る」ボタンを押しました!!

そこで「ED」という項目ではどのような判定が行われているのか?がまず説明されていました。

 

さらに見ていくと、日本の人口の何%が自分と同じ判定になるのか?のグラフがあります。

これを見るとEDになりやすいのは大多数だったようで少しホッとしました。

また、ご丁寧に「こんな風にしてみてくださいね?」というご提案までいただいたので、食生活を改善してEDにならんようにしたいと思います。。。

くまた

遺伝子検査で分かったからこそ、EDにならないような生活を意識できるね。。。

検査しといてよかった!

 

しかし、これだけだと木を見て森を見ず状態です。

例えば、損害回避の傾向が低いという結果だけ見てしまえば

くまた

自分はリスクを過小評価しているからいつか大きな事態が起きてしまうのかな。。。

慎重さのカケラもないんだな自分は。。。

と落ち込んでおしまうだけ。

 

そこで、自分をもう少し俯瞰するのに役立つのが遺伝的項目を5つの性格特性から見ることです。

 

5つの要素に分けた性格分析

87の検査項目を元に、あなたという人間を次の5つの性格要素に当てはめて分析していきます。

  • 社会性
  • 慎重さ・繊細さ
  • 勤勉性
  • 協調性
  • 開放性・文化性

この5つは「ビッグファイブ」という心理学的にもっとも信ぴょう性が高いと言われる特性理論からくるもので、

人間が持つさまざまな性格はこの5つの要素の組み合わせで構成されるとされています。

 

5つの性格要素
  • 社会性:他人とのコミュニケーションや人の集まる場に参加するなど、対人関係の積極性の因子
  • 慎重さ・繊細さ:物事に対して慎重すぎる、過度の心配性、繊細になり過ぎていないかなど、感情の安定さの因子
  • 勤勉性:主に仕事などに対してのセルフコントロールと責任感に関する因子
  • 協調性:他人の感情への共感性や思いやり、協力に関わる因子
  • 開放性・文化性:知的好奇心や想像力など新しいことへの関心に関わる因子

 

Myself2.0は、遺伝子検査の項目ごとの結果を元にして、ビッグファイブの5つの性格要素の分析までされるのがポイント。

つまりは、遺伝的に備わっている自分本来の総合的な性格が見えてくるということです。

 

5つの特性はグラフにして表示されるのですが、

質問回答式の性格分析で環境的影響による現在の自分の性格特性も次の写真のよう一緒に見ることができるので、遺伝的な性格と現在の性格とを比較することができます。

 

赤色のグラフ現在の自分

青色のグラフ遺伝的な自分

くまた

ボクの場合、遺伝的には社会性が強いはずだけど、環境等の影響を受けて今は社会性がかなり低いのが目立つね。

逆に、勤勉性については遺伝的には低いけど、今は平均的なところまで伸ばせているね

 

このように遺伝的、環境的な自分の性格要素が一目でわかるようになります。

この5つの要素の度合いによって、A〜E(高〜低)の評価があり、それについても解説が載っています。

  

ペンたごん

同じ評価だった場合、現在の自分でも遺伝的な自分でも書かれている内容は変わらないね。

逆を言えば、違いのある部分に自己理解のヒントが隠されていそう!

 

人の性格は遺伝的影響が50%、環境的影響が50%とお伝えしたように、遺伝的影響のみで自分の性格が決まるわけではないので、グラフに差が出るのは当然です。

違いがあっても安心してください。

 

グラフの見方としては、2パターンあります。

1つ目は、遺伝的な自分より現在の自分の方が性格要素が弱い場合。

この場合は、本来の自分はここの要素はもっと高いから、今からでも心がけや努力でなんとかなるんだな!と前向きに考えるといいです。

 

2つ目は、遺伝的な自分より、現在の自分の方が性格要素が強い場合。

これは自分へ拍手です。

本来的には弱い部分を、これまでの人生の中で高め、身につけてきた結果です。

例えばボクは勤勉性が遺伝的には非常に弱いタイプでしたが、現在は標準くらいはあります。

これまで頑張ってきた結果なので、自信を持っていいです。

さらには、これまで関わってきた親や友人などの人間関係からも影響を受けているはずなので、周囲への感謝の気持ちを持つことも大切ですね。

 

ペンたごん

遺伝子検査を通じて得られるものは、マイナスなことなんて実際はなくて、結局全部プラスになるものなんだよ!

くまた

ほんとだね!

なんだかこれからも頑張っていけそう!!

 

▶︎ GeneLife Myself 2.0(ジーンライフ マイセルフ)を見る

Myself2.0による性格分析はこんな人にオススメ

くまた
 遺伝子検査による性格分析はどんな人にもオススメ!でも、次の3つに当てはまる人にはもっとオススメだよ!!

あなたが以下の3つに当てはまる人であれば、Myself2.0のような遺伝子検査で根本的な性格分析ができるツールを用いて自己理解を深めることを特にオススメします。

オススメな人①:今の仕事の環境や内容が合わないと思っている人

自分では自分のことを引っ込み思案だと思っているが、上司から「お前には才能がある!」と言われ、営業部署に配属されて必死に頑張るあなた。

上司に言われたから嬉しくて頑張ってみたものの、なかなかうまくいかない。

もうちょっと頑張ったらうまくいくのかなと誠実に営業に取り組んでいるのではないでしょうか?

でも、やっぱり自分には合わないんじゃないか?とモヤモヤした感情が湧いてくることもあるはずです。

 

確かに、置かれた場所で咲きなさいなんて言葉もあるくらいですから、自分の今の環境で頑張り続けることが大切だと言う人もいるでしょう。

 

しかし、遺伝的な向き不向きは確実にあります。

例えば睡眠に関しても、朝型か夜型かが遺伝子で決まっています。

どんな人も朝早くから仕事して同じようなパフォーマンスが出るとは限らないんです。

【初心者向け】写真付きでカウントダウンジャパン(CDJ)を徹底レポート!グッズ・持ち物・服装・会場時間・お得な情報をお届け!!

 

水をたくさんあげた方がいい植物もあれば、たくさんあげると良くない植物もあるように、これが全ての人にとって良いんだということはありません。

遺伝的向き不向きに応じて、自分の身を置く環境を考えることってめっちゃ重要ですよ。

 

オススメな人②:自分では空気を読んでいるつもりなのに、周りから自分勝手と言われる人

友人関係、職場関係、恋愛関係・・・。

生活する中でさまざまな人間関係があります。

性格による影響がもっとも現れやすいのがこの人間関係です。

 

遺伝子検査で自分をもっと知りたいと思う人の中に、人間関係に悩む人は非常に多いと思います。

特に、自分に対する自己評価と他者評価が違うなと感じる人には遺伝子検査を強く押します。

ペンたごん

なぜなら、自分でも気づかない自分の性格が人間関係に出てしまっている可能性が非常に高いからです。

 

自分の遺伝的な性格、環境的な性格の両面が見えてくるMyself2.0の性格分析なら、自分のどんな部分が人間関係で悪く影響していて、どんなことを気をつければ良いかが見えてきます。

 

人間関係は原因が見えにくいからトラブルになりやすいですが、見えるようになれば対策はとても打ちやすくなります。

するとだんだん会社の上司とのコミュニケーションミスも減り、恋人との喧嘩も減ってくるはずです。

 

オススメな人③:自分についてもっと深く知りたい人

自分について知るというのは、たんに知って満足するものではありません。。

起業してみたい人、転職を考えている人、恋人とより深い関係になりたい人、そんな人こそが自分について知るべきです。

 

例えばボクは、遺伝的に神経質になりやすい傾向があることを知りました。

神経質と聞くと、「変に細かい」「ストレスを溜めやすい」などネガティブな印象が先にきやすいです。

しかし、神経質な人ほど物事をより現実的に正しく認識しており、危険を事前に回避できるという研究があります。

 

そんなボクが転職をするなら、例えば経理なんか良いかなと思います。

数字を扱う仕事は神経質な人の細かさが重宝される仕事です。

危機回避ができるとなれば、経営コンサルタントなんかも神経質であって欲しい職種です。

くまた

自分がコンサル受けるとして、「こんな感じでだいたい大丈夫でしょう!!」なんて大雑把なコンサルタントは信頼できないよね。。

ここを見落とさないように気をつけましょうとか、しっかり見てもらいたい

 

逆に恋人との関係では、神経質な部分を自覚しておけば、言い過ぎないように気をつけようとか、言い方に気をつけようと相手に嫌な思いをさせないようにする行動を考えやすくなります。

自分が神経質だということを自覚しないままいたら、もしかすると「大雑把なあいつが悪い」とパートナーに非があるとしか考えられず、関係がどんどん悪化してしまう可能性もあります。

 

このように、自分について知ることを通して、選択や行動がしやすくなったり、より大きな視点で自分や周囲を見る力がついてきます。

 

まとめ

Myself2.0を通して、自分を知ることの面白さやワクワク感、自分に返ってくるメリットを少しでも感じてもらえたら何よりです。

 

人によっては科学的に自分を知ることでショックを受けることもあるかもしれません。

くまた

ボクのEDなりやすいみたいなね!

しかし、それでも遺伝子で自分を知ることには可能性しかありません。

 

パズルでイメージすると良いかもしれません。

あなたの遺伝的な性質はパズルのピース。パズルを完成させるために1つも欠けてはならない大切なものです。

 

自分という人生のパズルを組み立てる時に、自分を知らないとはつまり組み立てるピースが見えていない状態です。

手で触ってみて「なんとなくこんな形だな」くらい。

これが自分について知らない状態です。

 

遺伝子検査を受けて自分を知ることは、そのピースがしっかり見えている状態です。

手探りで触っていたので、だいたい形はわかっていたかもしれません。

しかし、実際見たら形が思ったものと違ったり、絵柄が想像と違うかもしれません。

目に見えていないパズルを組み立てるとしたら、たとえそれが100ピースくらいでもほぼ不可能ですが、

目に見えれば1000ピースでも時間をかければ完成させることだってできます。

 

 

でも可能性のピースが見えていても組み立てなければパズルは出来上がりません。

自分を知ったあと、それをパズルのように組み立てて行ってください。

ピース1つ1つを組み立てパズルを作り上げるように、自分の可能性をどう生かすか考えることで、本来のあなたらしいあなたができあがると思います。

 

ペンたごん

遺伝的な性質ってのはずっと変わらないので、どうせ知るなら早ければ早い方がお得だよ!

 

▶︎ GeneLife Myself 2.0(ジーンライフ マイセルフ)を見る

 

そんじゃ、お疲れしたで!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です