友達や恋人、大切な人へ香りを送ることって、とても素敵でロマンチックなことですよね。
花には花言葉があるように、香りにも様々な思いやメッセージがあり、相手の記憶に残る一生の思い出になる贈り物と言えます。
それが良い香りなら、特別感もダントツです。
しかし、香り選びには相手の好き嫌いという難しさがあります。
どんな香りなら喜んでくれるのか、、、不安になりますよね。
ですが、ご安心ください!
プレゼントに最適な万人受けの香りというのも結構あります。
今回は万人受けしやすいと言われるフローラル系の香りで、プレゼントにオススメする7つの香水を紹介します!
くまた
記憶に残る素敵なプレゼントの参考にしてください!
Contents
フローラルな香りとは?
香水の種類
香水は様々な香りの種類がありますが、代表的なものとして次の5つに分類できます。
- フローラル
- シトラス
- オリエンタル
- グリーン
- シプレー
好みがあるので、一概には言えませんが、この中で、可愛らしさ、女性らしさを演出しやすい香りが「フローラル」系のものなんです。
フローラルの意味と種類
フローラルは「花のような」という意味。
つまり、花のような香りをテーマにした香水をフローラル系の香水と呼びます。
くまた
華やかさを演出したい時にぴったり!
フローラル系の香水と言っても様々な種類があり、大きく分けると1種類の花の香りをメインにしたシングルタイプか、複数の花の香りを合わせたブーケタイプに分けられます。
- 「シングルタイプ」…1種類の花の香り
- 「ブーケタイプ」… 2種類以上の花の香り
さらにフローラルの中でも、ローズ・ミュゲ(すずらん)・ジャスミン・ライラックは「4大フローラル」と呼ばれます。
- ローズ
- すずらん
- ジャスミン
- ライラック
そのほかにも、チュベローズ・カーネーション・ヒヤシンス・バイオレット・リリー・イランイラン・フリージアなど、その種類は多彩です。
香りの分類についてより詳しく知りたい人は、下記のサイトが参考になります!
参考 フローラルノートとは!?香りの特徴とTPOとうり香水
フローラルな香りのイメージ
フローラル系の香水は、基本的に女性向けの香水なので柔らかで優しい香りです。
イメージでいうと、次のようなものが挙げられます。
- 女性らしさ
- 上品さ
- 清潔さ
- 華やかさ
さらに細かく、フローラルの中でも
新緑の中に咲く花々を想像させる「フローラル・グリーン」
果実のみずみずしさを演出する「フローラル・フルーティー」
花の甘さに柑橘系のスパイスを加えた「フローラル・フレッシュ」
などの違いがあり、共通して嫌みのない印象の良い香りです。
フローラル系香水がプレゼントにオススメな理由
女性向け香水の中で「フローラル系」がもっとも種類が多い
くまた
なぜ種類が多いかというと、それだけ人気だからです。
もちろん、香りには好みがあるのでプレゼントしたい相手によっては、苦手という人もいるかと思います。
しかしながら、香水にフローラル系の香りが多いということは、それだけ需要があり、多くの人にとって印象の良い香りの裏返しです。
そういう意味で、フローラル系の香りはもっともプレゼントしやすい香りの1つと言えます。
どんな雰囲気の人でも、どんなシーンでもマッチする
花を使った香水のため、甘すぎず、さっぱりしすぎないほどよい香りは大人の女性にも若い女性にもぴったりです。
また香りの主張が強すぎないので、日常生活ではもちろん、オフィスシーンでもデートの時でも、遊びの時でもあらゆるシーンで対応できます。
人を選ばす、どんなシーンでも使いやすいというのは、香水のプレゼント選びでは重要なポイントです。
- フローラル系の香水は需要が高く、多くの人にとって印象の良い香り
- どんな雰囲気の人でも相性がいい
- 日常のあらゆるシーンで使いやすい
香水は香りのサブスクでまず試すのがオススメ!
プレゼントする前に、相手をイメージしながらどんな香りが似合うか考えたいですよね。
しかし、香水はなかなか試すのが難しいの実際です。
そんな時には、香りのサブスクがオススメ!
1ヶ月で使いきれるくらいの少量の香水を何本かお試しできて、シャネルやGUCCI、ディオールなど有名ブランドを月額制の手頃な価格で試すことができます!
プレゼントに絶対失敗したくない人は、少し金銭的に負担が増えたとしても試してみるのが吉です。
実際にこのサービスを使った体験談の記事で一番安く、お得に済む提案もさせていただいているので参考にしてください!

プレゼント選びの参考に!
女性へのプレゼントにオススメのフローラル系香水7選
ここからは、フローラルの香りの香水の中で、オススメのものを7つほど紹介します!
オススメのフローラル系香水①:SHIRO ホワイトリリー
男ウケする香水として非常に有名なSHIROのホワイトリリー。
上品でフェミニンな香りの香水です。
くまた
甘い香りは苦手だけど、ほんのり甘さがほしいなんて人にはぴったりの香水。
SHIROシリーズで、サボンの香りと並ぶ人気商品ですが、違いとしてはより女性らしさを感じるのがホワイトリリーです。
ユリの華やかな香りにジャスミンの香りも混ざったような香りは、自然な女性らしさを演出します。
つけ始めはユリの香りが強く感じますが、次第にジャスミンの香りが包み込むようになり優しい香りに落ち着きます。
サボンもやや女性寄りの香りですが、ホワイトリリーと比べるとユニセックスに近い香り。
どちらも人気の香りですが、今回はフローラルな香り紹介なので、ホワイトリリーをオススメさせていただきました!
- ほんのりした甘さで自然な女性らしさを演出する香り
- SHIROの香水でサボンと並ぶ大人気の香水
- 上品でフェミニンな男ウケする香水と言われている
オススメのフローラル系香水②:ジョー マローン ロンドン イングリッシュペアー&フリージア
洋梨とフリージアの香りが特徴的なジョーマローンの香水人気No.1商品。
男女問わず愛される振り返りたくなるこの香りは職場や日常などシーン問わず使える万能香水。
くまた
香水が苦手な人でも好きになる香り!
上品かつほんのりクールな印象を与え、幸せを感じる香りになっています。
最初はフレッシュさを感じる花の香り
だんだんと石鹸を思わせる優しい残り香になっていきます。
清潔感を感じる爽やかな香りは女性はもちろん、男性にもぴったりの香りです。
香水は苦手だけど、この香りは好き!という人が多いのもイングリッシュペアー&フリージアの大きな特徴と言えます。
- 男女ともに使えるユニセックスな香り
- ジョーマローン人気No.1の香りで万人が好きな香り
- フレッシュな香りから、優しさ感じる石鹸のような香りで清潔感抜群。
- 香水は苦手でも、この香りは好きという人も多い
オススメのフローラル系香水③:ランバン エクラドゥアルページュ
優しくて柔らかい、爽やかさと甘さのバランスが丁度いい透明感のあるフローラル調の香り。
くまた
これはまさに、綺麗なお姉さんの香り!
佐々木希さんや白石麻衣さんなど有名芸能人も愛用の香水です。
ランバンの創始者が1927年に手掛けた名香と呼ばれる香水「アルページュ」の名を受け継ぐ新しいランバンのシンボルがエクラドゥアルページュ。
ボトルデザインでその伝統を守りつつも、香りは現代的。
エレガントでありながら、モダンで洗練された優しく柔らかく心地よい、透明感のある香りです。
誰からも愛されるような透明感溢れる香りは、心を優しく包み込み癒やしてくれそうです
鼻にツンとくる香りもなく、穏やかにいい香りが続くので、初心者にはぴったりの香水と言えます。
”エクラ”はフランス語で「輝き」、”アルページュ”は「分散和音」のことです。
分散和音の輝きというネーミングを待つ「幸せを呼び寄せる香り」として透き通った甘い香りでナチュラルで清楚な印象を与えてくれるシーン問わず使える万能香水。
香水ランキングでも上位に来る香水で、万人から愛される香りです。
- 初心者にも使いやすく、甘さと爽やかさのバランスが絶妙な万人受けの香り
- 佐々木希さんや白石麻衣さんなど有名芸能人も愛用
- 「幸せを呼び寄せる香り」と言われ、ナチュラルで清楚な印象を与えてくれる
- 綺麗なお姉さんをイメージさせるレディースフレグランス
オススメのフローラル系香水④:バイレード リル フルール
若者達のエモーションがインスピレーションになって2020年に発売された「リル・フルール」。
「女性の世界」を男性の調香師が香りとして表現した、ユニセックスで楽しめるジェンダーレスな香りです。
くまた
香りで個性を表現したい時にオススメの1本!
青春時代の無垢で複雑な湧き上がる感情がテーマの香水。
感性豊かな若者の複雑な感情や浮き沈み、大胆さ、強さなどを「香り」で表現した芸術作品のような1本です。
最初はフレッシュなフルーティーフローラルの香りで明るく陽気な香りで幕開けしますが、すぐにダーク&ダイナミックなダマスクローズが香りだし激しい感情の揺れ動きを演出します。
さらにレザーやアンバーグリス、サフランが青春時代のきらめくような一瞬一瞬を巧みに表現。
時間が経つほどバニラの甘さが強まり、カシスのフレッシュさと合わさることで切ない余韻が残ります。
まるでカラフルなパレットのように様々な香りの変化を楽しめるフレグランスです。
モダンながらどこか懐かしさが感じられる、不思議な魅力を持った現代的な香水です。
- 青春時代の無垢で複雑な感情を表現した複雑な香りを楽しめる
- 女性の世界観を表現しているが、ユニセックスで楽しめるジェンダーレスな香り
- 現代的でもあり、懐かしくもある、少し個性的な香水
オススメのフローラル系香水⑤:ジバンシー アンジュ デモン シークレット
アンジュ(天使)のような輝きと逃れられないデモン(悪魔)の誘惑がテーマ。
あらゆる女性が持つ隠された二面性、その永遠の秘密が表現されたフルーティ・フローラル・ウッディの香り。
くまた
一言で表すと、小悪魔的な女性の印象を受ける香り!
分かっているのにはまってしまう。。。
最初はクランベリーのジューシーな甘さを中心に非常にフレッシュで可愛らしい印象で始まりますが、次第にジャスミンティーを思わせる癒やしの香りやムスクの色気ある香りで大人のお姉さんのような印象に変わります。
まさに、天使から悪魔へ。誘惑を香りで表現した1本です。
落ち着いた気品と色っぽさが漂う繊細なオーラに包まれて「天使」と「悪魔」の二面性が表現されます。
可愛らしさと色っぽさの両面を持つ人に似合う香水です。
- 可愛らしさと色っぽさ、天使と悪魔をイメージする小悪魔的な香り
- 女性の中に秘められている二面性を表現した香水
- 甘く華やかな香りから、次第に癒しや色気のある香りに変化する
オススメのフローラル系香水⑥:クロエ オードパルファム
フローラルの王道とも言えるクロエ。
一度は使ってみたい人気の香水です。
女性は特に、香水瓶が可愛いものである点も嬉しいポイントですよね。
リボンがついた女性らしさのあるクロエの香水瓶はプレゼントとして見た目もバッチリ。
香りはしっとりと重い印象。
ローズを主体としていて「フローラルと言えばコレ!」という香りです。
くまた
どちらかというと品のある大人の女性を感じる香りです!
同じクロエのオードトワレも人気が高く、パルファムより軽く、若々しいフレッシュな香りが特徴。
どちらも最終的にはクロエらしさ漂うフローラルパウダリーの香りに落ち着きますが、オードパルファムの方が香りの持続時間が長いので、ボディソープや柔軟剤の優しい香りが好きな人にはオススメです。
どちらも人気なので、プレゼントするなら相手の雰囲気や香りの好みの違いでどちらかを選びましょう!
ただし、パルファムは強く香るので、香水初心者には苦手かもしれません。
- 香水瓶が可愛らしく、プレゼントの見た目的にバッチリ
- ローズを主体とした、しっとり重みのある大人の女性を感じる香り
- しっかりと香るので、初心者にはオードパルファムよりオードトワレがオススメ
オススメのフローラル系香水⑦:シャネル チャンス オータンドゥル
フローラルの香水の定番中の定番。
シャネルのチャンスオータンドゥルは、名前の通り日常のチャンスを掴むような女性に力を与えてくれる香りです。
くまた
可愛らしさと上品さを兼ね備えた男をドキッとさせる女性の香り
フローラルな若々しさとともにパウダリーでエレガントな上品さをまとうことができます。
香水初心者には少し香りが強く感じるかもしれませんが、日常的に香水を使っている人には香り方的にも持続時間的にも実に丁度よく香る香水です。
とびきりフレッシュなグレープフルールの香りで始まり、次第にジャスミンとヒヤシンスの香りで色っぽさをあくまで上品に演出してくれます。
「可愛らしい女の子」の印象もかすかに残しつつ「媚びないけど愛らしい魅力のある大人レディ」といった印象を受けます。
これについては別の記事でも紹介しているので、詳しく知りたい方はそちらもチェックしてみてください。

- 男がドキッとするような女性らしい香り
- 若々しさを感じながらも上品でエレガントな印象の香り
- 香水が好きな人には、香り方やその持続時間が丁度良く感じやすい
まとめ 誰からも好かれるフローラルの香りを大切な人に贈ろう
気になる香水はありましたか?
香水は本当に様々な種類がありますが、今回は個人的にプレゼントにオススメな7つを紹介させていただきました。
大切な人を想うあなたの役に立てたら幸いです。
しかし、やっぱり香りは実際に試さないとイメージがつきづらいですよね。
今回紹介したものは万人受けしやすいものを選びましたが、それぞれに特徴がありますし、同じフローラル系でも香りは全く違います。
なので、どうしても失敗するのが嫌な場合「香りを試す」ことをオススメします。
香りのサブスク「COLORIA(カラリア)」なら、月額に応じて気になる香水を少量お試しできます。
今回紹介したシャネル、クロエ、ジョーマローンなど、高級ブランドの香水でもお得に試すことができるので、低価格で好みの香りを見つかります!
くまた
ボクも実際に使ってみて、めっちゃ良かった!
詳しい内容は記事にまとめたよ!

コンシェルジュサービスとしてライン友達登録すると香りの相談も無料できるので、ぜひ活用してみてください!
香りについての相談無料!
最後までお読みいただきありがとうございました。
この記事を読んだ人にオススメの記事



当ブログでは、あいみょん等アーティストのライブレポートやボク個人のオススメアイテムなどの紹介をしています。
ブログの更新はSNSでお知らせしているので、ぜひ下記からフォローをよろしくお願い致します!
気軽に絡んでいただけると嬉しいです^^
Twitter:@kurashihitotoki
Instagram:@_kumatakun
コメントを残す